住所 | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目9−5 バンベール北川 601 |
---|---|
最寄り駅 | 綱島駅から徒歩5分 |
アクセス | |
定休日 | 営業時間営業時間や定休日は日によって異なる (詳細はこちらを確認) |
公式サイト | https://njpilatesstudio.crayonsite.net/ |
支払い方法 | クレジットカード可 / 現金 |
駐車場 | 無 |
(税込) | 簡易料金表体験料:¥8,000 料金:¥46,200〜(6回チケット) |
料金表の詳細
- チケット制(有効期限あり)
- 6回:¥46,200(有効期限3カ月)
- 11回:¥82,500(有効期限6カ月)
- 30回:¥219,000(有効期限8カ月)
- チケット制(有効期限なし)
- 6回:¥54,000
- 11回:¥96,800

チケット制なので自分のライフスタイルに合わせて通うことができます。有効期限のないチケットは、遠方の方や予定が組みづらい方など嬉しいですね。
スタジオの特徴や体験レッスンを紹介


一人一人に合わせたオーダーメイドピラティスができる
ピラティスマシンを使ったプライベートレッスンになります。マシンを使うことで、負荷をかけたり、逆に軽減したり、そしてフィードバック(身体からの反応)を感じやすくなります。一人一人体も心も、なりたい自分も違うように、レッスンの内容も一人一人に合わせた「オーダーメイドピラティス」が可能です。


さまざまな資格をもったインストラクター
インストラクターはピラティスの資格だけでなく、栄養学や心理学、ヨガ、エッセンシャルオイルなどさまざまな資格をもった十文字奈美さん。ご自身が癌の闘病をしながら育児、そしてピラティスインストラクターをされています。闘病中にピラティスと出会い、ピラティスで姿勢を正して巡りの良い心と体を作り、心理学で培った「心の持ち方」で苦難を前向きに乗り越えている、パワフルな方です。


ピラティス以外に心理学を学ぶことができる
子育ての心理学講座、人間関係の心理学講座、天職を見出す心理学講座、を開催しており、それぞれ2時間の体験講座を受けることができます。自分自身と向き合ったり、子どもと向き合ったり、心理学を学ぶことで、あなたの悩みを解決する助けになるでしょう。また、インストラクター養成コースもあるので、興味のある方は一度公式サイトから問い合わせてみてください。



身体はもちろん、心から真気になれるスタジオですね。自分の悩みや不調を色々な方法で解決して、真の健康を手に入れられますよ
レッスン内容と所属インストラクター
レッスン内容 | 推奨レベル | 詳細 |
---|---|---|
パーソナルレッスン: ¥46,2000/6回 | 初心者~上級者 | 自分だけのオーダーメイドピラティスが可能 |
推奨レベルの基準
初心者 | 未経験者から~マットピラティスを数日間経験している方 |
---|---|
中級者 | グループレッスンにも数回いった事があり、ピラティスを理解している方 |
上級者 | マシンピラティスでしか満足できなくなってしまった方 |



困った人はLINEで質問をしてください!
ココピラ編集部が回答いたします🎶
NJ pilates studioの口コミ
(-歳 / 歴-年)
過去に1度ピラティスを体験したことがありましが、その時は先生の動きを真似するだけで筋肉を使えているのか、自分がやっていることが合っているかわかりませんでした。でも、こちらの先生は、今どの部分に効いているのかを確認しながら、的確にわかりやすくアドバイスしてくれます。激しい動きではありませんが、インナーマッスルに効きます。 私は、正しい姿勢、正しい身体の使い方を身につけたくて、こちらに通い始めました。なんと言っても、こちらを紹介してくれた同僚が、痩せてとても元気になりました。その変わりようを見て、先生の教え方の素晴らしいこと確信しています。ピラティスは難しい印象がある人も大丈夫です‼️明るくポジティブな先生のレッスンで、元気をもらえます🎵 私は、14年前に腎臓がんを、2年前に子宮体がんを経験し、それぞれ全摘出手術を経験し、リンパ浮腫の後遺症も発症しました。そのためか、身体全体のバランスが崩れ、腰や膝の痛みで整体に通うのが当たり前でした。それが、こちらのスタジオに通うようになり、身体のバランスが徐々に整ったようで、整体に通わなくても大丈夫になりました。そして、何よりも、私と同様にがん経験者の先生は、手術が与える身体への影響をよく理解してくださいます。メスを入れた身体のケアについて、ピラティスの専門的知識と自身の経験を総動員し、真摯に向き合ってくれます。正しい身体の使い方を身につけ、前向きに人生を送りたい方に、こちらのスタジオはオススメです‼️
(-歳 / 歴-年)
ウォーキングコーチに足の運び方が悪いと指摘されたことがきっかけでピラティスをはじめました。色んな先生にプライベートで指導してもらいましたが、私にはNamiさんの組んでくれた矯正プログラムが一番合ってたので、それ以来通ってます。 Nami先生は身体の癖を治すためのエクササイズを研究されてる方なので、ピラティスにリラクゼーションを求めてる人よりも姿勢矯正したい人に向いてると思います。正直、気持ちのいいエクササイズばかりではないですが、逆にその違和感がピラティスでは大切だったりします。爽快感は終わった後ですね。身体が明らかに軽くなるし、今まで使ってなかった筋肉が刺激されてプルプル反応することもあります。今まで色々試して効果なかった方は試す価値ありかと。