東京でおすすめのピラティススタジオ【2025年最新】

Pilates Mirror 溝の口の店舗情報と口コミ【2025年】

住所〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目16-1
最寄り駅溝の口から徒歩4分
アクセス
営業時間
定休日
日によってレッスン時間が異なります(詳細はこちら
定休日:木曜日
公式サイトhttps://www.konami.com/sportsclub/pilatesmirror/mizonokuchi/
支払い方法クレジットカード可
駐車場
簡易料金表(税込)体験料:キャンペーンにて¥0
月額料金:¥11,000〜
料金表の詳細
  • 月会費プラン 入会金:¥11,000 / 月6回:¥11,000
  • チケットプラン 1回:¥2,750
  • プライベートレッスン 30分:¥4,400 /50分 ¥6,600
お得なキャンペーン情報
  • 今なら1~2カ月の月会費が無料!
  • さらに入会金(11,000円)も体験レッスン料も無料で受けられる

料金プランがシンプルで分かりやすいですね。メインはグループレッスンで、月に数回プライベートレッスンを受ける、など組み合わせてもよさそうです。

もくじ

スタジオの特徴や体験レッスンを紹介

ピラティスをする女性

天上のミラーで確認して正しいフォームを習得できる

Pilates Mirrorでは専用マシン(リフォーマー)を使ってエクササイズを行います。スタジオの天井に鏡があるので、自分の身体の動きやフォームを確認しながらレッスンできますよ。ピラティスは正しいフォームで行うことがとても大切です。正しいフォームで効率的にエクササイズをすることができますよ。またレッスンは音楽がかかっているので、楽しく動くことができるでしょう。

ピラティスレッスンの様子

1レッスン30分と短時間で集中してボディメイク

1レッスンは30分になっています。30分は短いかも…と思うかもしれませんが、そんなことありません。強度・目的別のプログラムはどれも達成感と効果を感じられるレッスンになっています。30分だけ頑張ろう!と集中してレッスンに取り組むことができるでしょう。また、レッスン前の20分はリフォーマーを使ったセルフトレーニングが可能です。合計50分間はマシンを使うことができますよ。

ピラティスレッスンする女性

少人数制のレッスンで手厚い指導が受けられる

最大9名の少人数制レッスンなので、インストラクターの目も行き届き、きめ細かいサポートが受けられます。グループレッスンだと不安な初心者の方も安心ですね。また、プログラムの中には初心者におすすめの「Basic light」というレッスンもあります。リフォーマーの使い方やピラティスの基礎を教えてくれますよ。中級者以上向けのレッスンや部位別レッスンもあるので、飽きずに楽しく続けられるでしょう。

Pilates Mirrorにはリフォーマーを使ったストレッチをするレッスンもあります。1レッスン30分なので、強度の高いレッスンとストレッチのレッスンなど組み合わせるのもよさそうです。

レッスン内容と所属インストラクター

スクロールできます
レッスン内容推奨レベル詳細
グループレッスン:
¥11,000~/月
初心者~上級者全身をバランスよく整えるレッスン 
気になる部分を集中的に鍛えるレッスン 
目的別に選べるレッスン 
各レッスンで強度が選べる
パーソナルレッスン:
¥4,400~/回
初心者~上級者30分と50分のレッスンあり 
それぞれの悩みに合わせたレッスン
推奨レベルの基準
初心者未経験者から~マットピラティスを数日間経験している方
中級者グループレッスンにも数回いった事があり、ピラティスを理解している方
上級者マシンピラティスでしか満足できなくなってしまった方

困った人はLINEで質問をしてください!
ココピラ編集部が回答いたします🎶

Pilates Mirror 溝の口店の口コミ

(-歳 / 歴-年)

明るくて、BGMや香りが心地良いスタジオです。 1回30分で、サイトで予約ができるので、予定を立てやすいです。連続で2レッスンがっつり頑張る日と、1レッスンちょっとだけ頑張る日と、自分のペースでプログラムを楽しんでいます。分かりやすい言葉で指導してくれるので、30分でも集中して体を動かすと結構効きます。 少人数ということもあり、インストラクターと気兼ねなく話せる雰囲気が気に入っています。

(-歳 / 歴-年)

【場所の利便性、スタジオの雰囲気】 駅から近く、場所も分かりやすくて便利です。ピラティス全然やったことなくて、軽い気持ちで体験レッスンも申し込み、先生の優しいインストラクションが気に入ってその後ずっと続けています。場所的にも雰囲気的にも通いやすいです。簡単な着替え室もあるので、仕事行く前か帰りにも寄れるところも良いです。ピラティスマシーンも色々できて気に入ってます。いつもスタジオが綺麗に保たれてるところも好きです。 【レッスン内容】 1レッスン30分なので、時間がない時にも行きやすいです。私も場合、時間があるときは2レッスン続けてやる時もあります。忙しい月に使い切れなかったレッスン回数券?は次の月に持ち越せるのもとても助かっています。一つだけの難点は、一度に予約できるのが2つまでなので、お気に入りのレッスンと自分の予定を合わせるところかな。でもこれはここに限らず、予約ベースのレッスンならどこでもあり得ることなので私も場合はそんなに気にならなかったです。基本グループレッスンですが、人が少ないときは個人レッスンみたいになるのでラッキーです。どうしても運動したくないときとか、体調が優れない時はストレッチコースをやってます。特に早朝のストレッチコースとかすごく気持ちよくて、一日の気分が変わります。 【感想】 運動は嫌いですが、通いやすいのと姿勢が見る見る良くなる楽しさで継続できています。「継続は力なり」という言葉を信じて、これからもインナーマッスル鍛えていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
本サイトの運営者。Webマーケターとして、開発からマーケティングまでを一気通貫して行う。皆さまに有益かつ分かりやすい情報をお届けします。

【得意分野】
筋トレ、ランニング、ピラティス、ヨガ

もくじ