東京でおすすめのピラティススタジオ【2025年最新】

 Pilates Studio B&Bの店舗情報と口コミ【2025年】

住所〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2丁目7-1
フェニシア三軒茶屋1F
最寄り駅東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口Bより徒歩5分
東急世田谷線 三軒茶屋駅 世田谷線出口より徒歩8分
アクセス
営業時間
定休日
月曜日:10時00分~21時00分
火曜日:10時00分~21時00分
水曜日:10時00分~21時00分
木曜日:10時00分~21時00分
金曜日:10時00分~21時00分
土曜日:10時00分~20時00分
日曜日:10時00分~20時00分
祝日:10時00分~20時00分
公式サイトhttps://www.pilates-bb.com/studio-list/sangenjaya/
支払い方法クレジットカード可 / 電子マネー可 / 現金のみ
駐車場
簡易料金表(税込)体験料:¥5,500
月額料金:¥39,600〜
料金表の詳細

入会金:¥11,000

  • ピラティスプライベートコース

月会費

  • 4回:¥39,600(1回あたり¥9,900)
  • 6回:¥57,750(1回あたり¥9,625)
  • 8回:¥74,800(1回あたり¥9,350)
  • 10回:¥90,750(1回あたり¥9,075)

回数券

  • 5回券:¥49,500(1回あたり¥9,900)
  • 10回券:¥96,250(1回あたり¥9,625)
  • 15回券:¥140,250(1回あたり¥9,350)
  • 20回券:¥181,500(1回あたり¥9,075)
  • PHIピラティスマスタートレーナーによるレッスン:¥10,725/回(会員は月会費・回数券+指名料)
  • プライベートシルクサスペンション:¥10,725/回
  • セミプライベートシルクサスペンション:¥5,830/回

体験レッスンでは普通のピラティス以外にもシルクサスペンション(プライベート・セミプライベート)も5,000円で受けることができますよ。

もくじ

スタジオの特徴や体験レッスンを紹介

ピラティスレッスンの様子

高い指導力のインストラクターによる完全オーダーメイドレッスン

一人ひとりの体質や生活習慣をヒアリングし、それぞれの目標に合わせたオーダーメイドセッションを実施してくれます。マシン(リフォーマー/タワー/チェアー)やバレル、コアアラインなどを使ったレッスンです。初めての方からプロのアスリートまで幅広い層に本格的なピラティスを提供してくれます。50分のレッスンで姿勢が変わる実感を得られるのが特徴です。

ピラティスレッスンの様子

通いやすい柔軟な料金システム

月4~10回の月会費だけでなく、回数券制も採用しているため、それぞれの生活スタイルに合わせて通うことができます。また回数券の有効期限1年間と長いため、無理なく通えるのも嬉しいポイント。また、会員様にはYouTubeで自宅用エクササイズ動画を無料公開しています。スタジオレッスンと組み合わせることで、生活に密着した総合的な身体改善を実現できますよ。

マタニティピラティスの様子

マタニティピラティスや産後ピラティスのレッスンも可能

マタニティピラティスをすることで、妊娠中の反り腰、肩こり・腰痛、冷え・むくみの改善、ホルモンバランスの調整などが期待できます。産後のピラティスでは、腰痛や肩こり解消、体型改善、産後うつ予防・改善、軽い尿漏れや下腹部のぽっこり解消などに効果があるといわれています。周産期の女性のケアまでおこなってくれるのは嬉しいですね。

普通のピラティスだけでなく、シルクサスペンション、マタニティピラティス、産後ピラティスとさまざまなレッスンがありますね。マンツーマンのレッスンなので、その日の体調に合わせて無理なくできるのも嬉しいポイントです。

レッスン内容と所属インストラクター

スクロールできます
レッスン内容推奨レベル詳細
パーソナルレッスン:
¥39,600~/月
初心者~中級者マシン(コアアライン・リフォーマー・タワー・チェアー等)、小物(プロップス)、マット等を利用したBBの基本コース。コア(体幹)引き締め、姿勢改善、美脚などを目的とした女性におすすめ
PHIピラティスマスタートレーナーのパーソナルレッスン:
¥10,725~/回
初心者~上級者PHIピラティスマスタートレーナーである辻尚之・黒子甫・小山真矢子によるプライベートレッスン
プライベートシルクサスペンション:
¥10,725/月
初心者~上級者運動が苦手、カラダが硬い、綺麗に痩せたい、背中美人になりたい、筋肉をつけたいなど、どんな方でも大丈夫。自分のウィークリーポイントが明確になるので、効率よくカラダを変えられる
セミプライベートシルクサスペンション:¥5,830/回初心者~上級者定員3名の少人数セミプライベートレッスン
推奨レベルの基準
初心者未経験者から~マットピラティスを数日間経験している方
中級者グループレッスンにも数回いった事があり、ピラティスを理解している方
上級者マシンピラティスでしか満足できなくなってしまった方

困った人はLINEで質問をしてください!
ココピラ編集部が回答いたします🎶

 Pilates Studio B&B三軒茶屋の口コミ

(-歳 / 歴3年)

マシン4台あるところは珍しく、パーソナルにも関わらずかなり良心的な価格設定です。 ピラティスはまさに整体とトレーニングのいいとこどりで、インストラクターの方々のスキルが高く、どこに効いているかチェックしてくれるので、常にからだの正しい使い方ができ、効果が出るのが早いです。 筋肉痛で動けなくなるのは困る、筋肉太りはしたくない。でも、しなやかなからだで、くびれのあるメリハリと、横から見た時のS字ラインを作りたい!というわがままな要求に結果を出してくれます。 1回60分やっただけで、以下の効果が出るので疲れている時にこそ通うようにしています。 視界がクリアになり頭もすっきりする 呼吸がラクになる 体がすっきりしてラクになる 姿勢が正しくなる 肩の位置が揃う バストの位置が上がる 肩こり、腰痛、筋肉痛、寝違えが治る 鎖骨が真っ直ぐきれいに浮き出る 70代の母にも勧めたところ、一回のレッスンで体が軽くなったと喜び、今では親子で通っています。 [3年後の変化] 通い始めて3年が経過しました。親子で体のラインも理想に近づき効果の高さを実感しています。 長年悩みの種だったO脚はほぼ改善し(生活習慣の癖で片足はまだ名残がありますが、もう片方はまっすぐになりました)、足を組む癖もなくなりました。 毎回体がすっきり楽になり、姿勢もよくなるので、立っていると体の重さが5kgくらい減ったような、重力が軽くなった気分になります。 肩こりや腰痛など、体がダルい時こそ通うようにしています。股関節やおしりを痛めた時にもリハビリしてくださり、からだの悩みにいつも結果で応えて下さいました。 飽き性の私が週2回楽しく通い続けていられるのは、インストラクターの皆様が的確にからだを見抜く力、結果に導く指導力の高さをお持ちだからです。(みなさんとても楽しくレッスンしてくださいます!) これだけの指導力でこの価格は、パーソナルではかなりお得です。ピラティスに興味のある方はぜひ体験してほしいと思います。

(-歳 / 歴-年)

腰痛のため、これまでいくつかの大手や個人のピラティススタジオに通いましたが、なかなか改善しなかったため、藁にもすがる思いで機能回復やリハビリに強そうな印象のB&Bピラティスに入会しました。 腰痛の期間が長いため、改善にもそれなりの期間がかかることを覚悟して、週1回のパーソナルトレーニングを続けた結果、半年ほどで歪みや癖が改善され、1年ほどで痛みも和らいできたように思います。 (私の腰痛は根が深いので、普通の方の腰痛であればもっと短期間で改善すると思います) 毎回担当のインストラクターが変わりますが、インストラクターの方達は皆さんとても親切で知識も豊富なので、色々な視点からアドバイスを頂けることがむしろメリットと感じています。 これからも長くお世話になりたいと思っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
本サイトの運営者。Webマーケターとして、開発からマーケティングまでを一気通貫して行う。皆さまに有益かつ分かりやすい情報をお届けします。

【得意分野】
筋トレ、ランニング、ピラティス、ヨガ

もくじ