
ピラティスで身体を整えたい!
そう思ったときに気になるのが、「月謝って具体的にいくらかかるの?」「マットピラティスとマシンピラティスで費用はどう変わる?」などの疑問ではないでしょうか。
グループレッスンなら月10,000万円前後、プライベートレッスンは30,000円台から、高額なマシンピラティスは月12,000円以上と、プラン回数やレッスン、そしてスタジオによって料金は実にさまざまです。
本記事では、ピラティススタジオの料金相場を比較し、コスパ抜群のスタジオを紹介します。マシンピラティスとマットピラティス、グループレッスンとパーソナルレッスンの各コースの料金や、費用を抑える方法、目的別おすすめスタジオについても解説するので、最後まで読んでみてください。
この記事を読めば、初心者から上級者まで予算と目的に合うコスパ最強のスタジオが見つかりますよ。読み終えたころには、自分にぴったりのスタジオが選べるようになっているでしょう。



ピラティスの種類によって料金相場は変わるので、それぞれの目的によって最適なスタジオが違うということを覚えておきましょう!
スタジオ名 | リンク | 推しポイント | こういう人におすすめ! |
zen plaxe pilates![]() ![]() | 公式サイト | 全国140店舗以上の大手 幅広くて豊富なレッスン マットもマシンも受講可能 | スタジオ選びで失敗したくない |
pilates K![]() ![]() | 公式サイト | 女性に特化した豊富なプログラムも 女性が嬉しいおしゃれなスタジオ 音楽合わせて楽しくレッスン | 女性専用のスタジオに通いたい |
ELEMENT![]() ![]() | 公式サイト | 充実の無料レンタルで手ぶらで通える マンツーマンレッスン業界最安値 プロテインが無料で飲める | お得な価格でパーソナルレッスンを受けたい |
Rintosull![]() ![]() | 公式サイト | コスパ抜群のグループレッスン ホットヨガも受けられるコースあり 大型スクリーンを活用したレッスン | ピラティスとホットヨガを受けたい |
ピラティススタジオの料金相場
ピラティススタジオにはさまざまなプランやコースが用意されています。
料金相場がわかりにくく、安いのか高いのか判断が難しいと感じる人も多いのではないでしょうか。



ピラティススタジオの料金相場は、通う頻度やコースの種類によって異なります!
さっそく、「マシンピラティス」「マットピラティス」「パーソナルピラティス」に分けて、ピラティススタジオの料金相場をチェックしてみましょう。
コースの種類 | プラン | 料金相場 |
マシンピラティス | 月4回 | 8,800円~15,400円/月 (税込) |
通い放題 | 15,070円~18,800円/月 (税込) | |
マットピラティス | 月4回 | 9,625円~10,400円/月 (税込) |
通い放題 | 14,960円~17,000円/月 (税込) | |
パーソナルピラティス | 1回あたり | 8,000円~10,000円/月 (税込) |
通い放題 | 55,000円 (税込) |
それぞれ詳しく解説していきます。
マシンピラティスの料金相場
マシンピラティスの料金相場は、スタジオによって大きく違うことが分かりました。
- 月4回:8,800円~15,400円/月 (税込)
- 通い放題:15,070円~18,800/月 (税込)
同じマシンピラティスのスタジオでも、グループレッスンの人数などでも金額は変わります。
たとえば、1回のレッスンで10人程度入れるスタジオと5人未満で行うスタジオの金額が違うのはイメージしやすいでしょうか。
初心者の方で「フォームをきちんと教えてほしいけど、なるべく料金を抑えたい」という人は、少人数のマシンピラティスレッスンがおすすめです。
マットピラティスの料金相場
大手ピラティススタジオはマットピラティスのプランは少なく、マシンピラティスに特化しているスタジオが多いです。
そのなかでも月4回までの月額プランが多く、料金相場は「9,625円〜10,400円/月 (税込)」でした。
マットピラティスの通い放題は少ないですが、料金相場は「14,960円〜17,000円/月 (税込)」です。
マシンピラティスのスタジオの方が多いのは、一般的にマシンの方が初心者向きといわれているためでしょう。



マットとマシンで迷っている初心者は、マシンの見学も行ってみましょう!
パーソナルピラティスの料金相場
パーソナルピラティスの料金相場は8,000円~10,000円/回 (税込)です。
そして、通い放題スタジオはまだ少なく、今回調査した結果では「ELEMENTの55,000円 (税込)」が最安値でした。週5日通えば1回あたり2,750円なので、料金相場よりもかなりお得ですよね。
パーソナルピラティスは、自分に合うプログラムを組んでくれて、マンツーマンで動きを丁寧に指導してもらえます。早く効果を実感したい人や、身体の不調や動きに制限がある人などにおすすめです。
また、スタジオによっては2~3人のセミパーソナルのレッスンも行っているところもありますよ。
ピラティススタジオの料金相場に関する注意点
ピラティススタジオの料金相場に関して、あらかじめ注意すべき3つのことをお伝えします。
先に知っておくことで、「こんなはずじゃなかった…」と慌てなくて済むでしょう。
- 1. 月額料金以外に入会金や事務手数料など初期費用がかかることがある
- 2. 途中解約をすると解約手数料が発生することがある
- 3. キャンペーンの適用条件を確認する
それぞれ詳しく解説していきます。
1. 入会金や事務手数料などの費用が発生することがある
ピラティススタジオの料金相場に記載されているのは、月謝などのレッスン料のみのことが多いです。
しかし、実際にピラティスレッスンを受ける場合は、入会金や事務手数料など「初期費用」もかかります。
入会金や事務手数料などの料金相場は以下の表の通りです。
入会金 | 5,000円~30,000円 |
事務手数料 | 1,000円~2,000円 |
施設利用料 | 0円~2,500円 |
気になるピラティススタジオが複数ある場合、入会金や事務手数料なども確認しておきましょう。
また、体験レッスン当日の入会で「入会金や事務手数料が無料」などのキャンペーンをおこなっているスタジオもあります。
キャンペーンの有無もチェックしておくことで、お得に始められますよ。
2. 途中解約をすると解約手数料が発生することがある
スタジオによっては、途中解約の場合は解約手数料が発生するケースもあります。
解約手数料が発生するのは、キャンペーン利用で入会された方が対象となるケースが多いため、次の項目でキャンペーン適用条件を解説します。
また、解約手数料が発生しないスタジオでも、「解約は前々月の○日までに伝える」と時期が定められていることがほとんどです。過ぎてしまうと1カ月分の会費がかかってしまうので、注意しておきましょう。
3. キャンペーンの適用条件を確認する
ほとんどのピラティススタジオは、キャンペーンの適用条件として「契約の縛り期間」が定められています。
縛り期間内に解約する場合は、適用されていた分の数万円程度を解約料として支払うケースが多いです。



スタジオによって金額は異なりますので、必ず利用規約やキャンペーン適用条件を確認してから入会しましょう!
ピラティススタジオの料金を安くする方法
スタジオにもよりますが、ピラティススタジオの料金は高額に感じる人も多いでしょう。
ここでは、なるべく料金を安くする方法をお伝えします。
- 交通費のかからない場所を選ぶ
- 学割制度を活用する
- 体験レッスンに参加する
それでは詳しく解説していきます。
1. 交通費のかからない場所を選ぶ
レッスン料金自体を安くするのではなく、その他の出費を抑える方法です。
なるべく近隣のスタジオを選ぶことで、交通費を抑えられます。たとえば、月8回のレッスンを受けたい場合で比較してみましょう。
※料金の例はスタジオレッスンの料金相場を参考にしています。
レッスン料金 | 交通費 | 合計 | |
徒歩で行けるスタジオA | 10,000円 | 0円 | 10,000円 |
電車で行くスタジオB | 9,000円 | 往復480円×8回=3,840円 | 12,840円 |
レッスン料が安くても、交通費も含めるとスタジオBの方が高くなりますよね。1回であれば気にならないかもしれませんが、月8回通う場合は、月に2,840円多くかかることになります。
また、通うのに時間がかかると「今日は疲れたし面倒だな…」と足が遠のく原因になってしまいます。
2. 学割制度を活用する
ピラティススタジオによっては、一定の条件を満たす人を対象に、料金の割引制度を取り入れているところもあります。
特に学生さんは、バイト代でピラティスに通うことを考えると、できれば費用を抑えたいと思いますよね。
例えば、zen pilatesは25歳以下のすべての方が対象のプランを用意しています。気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。
3. 体験レッスンに参加する
「体験レッスン」に参加すると、費用を一気に抑えられることがあります。
それは、「体験レッスン当日の入会」でキャンペーン適応になるスタジオがたくさんあるためです。
スタジオによりますが、体験レッスン当日に入会すると次のような特典が受けられることも。
- 事務手数料無料
- 入会金無料
- 月会費割引
- 体験レッスン料無料
大手のスタジオを中心に多くのスタジオが取り入れています。
迷っているスタジオがあるなら、本命を一番最後にして複数のスタジオで体験レッスンを受けてみるといいでしょう。
目的別のおすすめピラティススタジオ
ピラティススタジオは年々増えており、どこも魅力的なので迷いますよね。
そこで今回は、目的別におすすめのピラティススタジオをご紹介します!
1. ピラティススタジオ選びで失敗したくないなら「zen place pilates」
はじめてピラティスに挑戦する人や、絶対にスタジオ選びで失敗したくない人は「zen pilates」がおすすめ!


zen place pilatesは目的に合わせたレッスンが充実しており、初心者の方が始めやすい環境が整っています。
男女共用スタジオで、老若男女誰でもピラティスを楽しむことができるのも大きな特徴です。
またマットとマシンどちらのピラティスレッスンもおこなっており、ハイブリッド型のプランもあります。これはzen place pilatesならではの魅力ですね!
レッスンの種類 | マシンピラティス/マットピラティス |
料金 | 9,625円/月(税込)~ |
その他 | 男女可能 |
16歳以上であれば年齢制限なし | |
他店利用可能 |
また、グループレッスンとプライベートレッスン、どちらのプランもあり、初心者から経験者まで大満足できるピラティススタジオといえるでしょう。
\ 国内最大級のピラティススタジオ /
2. 女性専用のピラティススタジオに通いたいなら「pilates K」
周りを気にせず通いたい女性におすすめなのが、女性専用スタジオのpilates Kです。


pilates Kはボディメイクに特化したマシンピラティススタジオです。
ボディメイクといっても、ムキムキな筋肉質になるわけではなく、女性らしいしなやかで美しい身体を目指します。
レッスンの種類 | マシンピラティス |
料金 | 11,220円/月(税込)~ |
その他 | 女性専用 |
満16歳以上なら高校生もOK | |
他店は追加料金で利用可能 |
チケット制も導入しているので、月4通えない女性やお試ししたい人はチケット制度の活用もおすすめ!
\ 女性専用のピラティススタジオ /
3. お得な価格でパーソナルレッスンを受けたいなら「ELEMENT」
パーソナルのピラティスレッスンといえば高額なイメージですよね。
しかし、ELEMENTはお得な価格でパーソナルレッスンが受けられるマシンピラティススタジオです。
ELEMENT


出典:ELEMENT公式サイト
ELEMENTは1回30分の短時間集中タイプのレッスンを中心に、マンツーマンレッスンが受けられます。
業界最安値のスタジオで、通い放題プランは月額55,000円となっています。
レッスンの種類 | マシンピラティス |
料金 | 20,000円/月(税込)~ |
その他 | 男女可能 |
ウェアやタオル無料レンタル可能 |
ウェアやタオルは無料レンタル、ドリンクやプロテインも無料提供している、至れり尽くせりなピラティススタジオです。
\ 無料体験レッスン実施中 /
4. ホットヨガとピラティスを受けたいなら「Rintosull」
「ホットヨガとピラティスどちらも通いたい!」そんな願いを叶えてくれるのが、女性専用スタジオのRintosullです。
両方通うとなると高額になってしまいますが、Rintosullならリーズナブルなプランが用意されています。


Rintosullは、ホットヨガ大手のLAVAが新規事業としてはじめたマシンピラティススタジオです。
大画面を使用したシアターレッスンが特徴で、充実したフォロー体制で初心者の方も安心して通うことができます。
また、LAVAにも通えるお得なコースも充実しており、ピラティスとホットヨガどちらも楽しむことができますよ。
レッスンの種類 | マシンピラティス |
料金 | 20,000円/月(税込)~ |
その他 | 男女可能 |
ウェアやタオル無料レンタル可能 |
今なら全国のRintosullとホットヨガスタジオLAVA、暗闇キックボクシングBurnesStyleの3スタジオに通い放題のプランもあります!
3か月限定特別価格で1,980~2,980円/カ月(税込)で通えるプランもあるので、ぜひチェックしてみてください。
\ 体験レッスン参加でお得なキャンペーン実施中 /
ピラティススタジオに通う際の注意点
ピラティススタジオに通う際、スタジオ選びに失敗しないための注意点を3つお伝えします。
入会してから、「違うスタジオの方がよかったかも…」と後悔しないようにあらかじめ確認しておきましょう!
- キャンペーンの適用条件
- 休会制度の有無
- インストラクターの質
それでは詳しく解説していきます。
1. キャンペーンの適用条件
今回紹介したおすすめのピラティススタジオは、定期的にキャンペーンを実施しています。
また、キャンペーンの適用条件や期間は、スタジオによってさまざまです。
たとえば、「キャンペーン適応には〇か月間は継続」など、条件があるところがほとんどです。
契約前に利用規約や、キャンペーン適用条件は必ずチェックしておきましょう。
2. 休会制度の有無
多くのピラティススタジオでは、休会制度を設けています。
しかし、休会制度がないピラティススタジオもあるので、先に確認しておきましょう。
休会制度のメリットは、体調不良や仕事の忙しさなど、一定期間通うことが難しい時にお休みできること。
ただし、ピラティススタジオによって休会期間や手続き方法、手続き条件が異なるので、あらかじめスタジオの利用規約を確認しておくと安心です。
3. インストラクターの質
ピラティスは、インストラクターの質によって、効果が大きく変わるといわれています。インストラクターの資格や経歴、教え方や雰囲気は非常に重要です。
資格としては国際的なPMA認定のピラティス資格を持つ人や、専門的な指導に特化した資格などがおすすめです。
資格や経歴以外のポイントとしては、実際に体験レッスンで指導を受けてみましょう!
自分との相性はレッスンを受けてみないと分からないので、気になるインストラクターのレッスンは入会前に受けることをおすすめします。
また、GoogleやXなどの口コミを参考にするのもひとつでしょう。
まとめ
ピラティススタジオの料金相場は、コースの種類や通う頻度によって異なります。マシンピラティスやマットピラティス、パーソナルピラティスの料金を比較し、自分に合ったスタジオを選ぶことが大切です。
本記事で紹介したおすすめのピラティススタジオは、zen pilates、pilates K、ELEMENT、Rintosullになります。
自分の目的やライフスタイルに合ったスタジオを見つけて、ぜひ楽しいピラティスライフを送りましょう。
以上「ピラティスの料金相場を比較!安くてコスパの良いスタジオを徹底解説」でした。
スタジオ名 | リンク | 推しポイント | こういう人におすすめ! |
zen plaxe pilates![]() ![]() | 公式サイト | 全国140店舗以上の大手 幅広くて豊富なレッスン マットもマシンも受講可能 | スタジオ選びで失敗したくない |
pilates K![]() ![]() | 公式サイト | 女性に特化した豊富なプログラムも 女性が嬉しいおしゃれなスタジオ 音楽合わせて楽しくレッスン | 女性専用のスタジオに通いたい |
ELEMENT![]() ![]() | 公式サイト | 充実の無料レンタルで手ぶらで通える マンツーマンレッスン業界最安値 プロテインが無料で飲める | お得な価格でパーソナルレッスンを受けたい |
Rintosull![]() ![]() | 公式サイト | コスパ抜群のグループレッスン ホットヨガも受けられるコースあり 大型スクリーンを活用したレッスン | ピラティスとホットヨガを受けたい |
ピラティススタジオの料金相場表
コースの種類 | プラン | 料金相場 |
マシンピラティス | 月4回 | 8,800円~15,400円/月 (税込) |
通い放題 | 15,070円~18,800円/月 (税込) | |
マットピラティス | 月4回 | 9,625円~10,400円/月 (税込) |
通い放題 | 14,960円~17,000円/月 (税込) | |
パーソナルピラティス | 1回あたり | 8,000円~10,000円/月 (税込) |
通い放題 | 55,000円 (税込) |