東京でおすすめのピラティススタジオ【2025年最新】

SATOKO Labo(サトコ ラボ)店舗情報と口コミ【2025年】

住所東京都新宿区高田馬場1-9-21 エムハットビル2F
最寄り駅「西早稲田駅」から徒歩2分
「高田馬場駅」から徒歩6分
アクセス
営業時間
定休日
月曜日:9時00分~21時00分
火曜日:9時00分~21時00分
水曜日:9時00分~21時00分
木曜日:9時00分~21時00分
金曜日:9時00分~21時00分
土曜日:9時00分~21時00分
日曜日:9時00分~21時00分
公式サイトhttps://www.s-pilates.com/index.html
支払い方法現金のみ(3カ月目からは銀行引き落とし)
駐車場
簡易料金表(税込)体験料:¥2,200
月額料金:¥13,200〜
料金表の詳細

入会金:¥11,000

※体験当日の入会で入会金が半額に

  • 受け放題:¥13,200/月
  • 1チケット:¥4,400
  • 10チケット:¥38,500
  • プライベート:¥11,000/回
お得なキャンペーン情報
  • 体験当日の入会で入会金が半額に

料金は回数券の1回から受け放題まであるので、自分のライフスタイルに合わせてカスタマイズできますね。

もくじ

スタジオの特徴や体験レッスンを紹介

ピラティスをする女性

レッスン生の声を聞きその場でプログラムを組んでくれる

SATOKO Laboのレッスンではその日その時間のレッスンに参加するひとの声を聞き、体調を確認しながら、その場でトレーナーがレッスンを組んでいきます。つまり、その日のレッスンは二度とない「オンリーワン」のレッスンです。日によって違う体調や気分をしっかりサポートしてくれます。初めての方からベテランの方まで分け隔てなく全てのクラスに参加できるのも嬉しいポイントです。

ピラティスレッスンの様子

バレエやヨガの要素も取り入れた多彩なレッスンが受けられる

SATOKO Laboではマットピラティスを基本として、立位やバランス、ボールやバーなどの道具を取り入れたバリエーション豊かなプログラムがあります。バレエやヨガの要素を取り入れたレッスンもありますよ。また、さまざまな経歴をもつ講師陣による多彩なレッスンも特徴です。自分に合うレッスンを見つけられるでしょう。

レッスン風景

スタジオでのレッスンを通じて自分の身体と向き合える

SATOKO Laboでは「人生が変わる身体づくり」が可能です。「ただ体重を減らしたい」「運動不足だから動きたい」という短いスパンでの変化や運動ではなく、死ぬまでの付き合いになる身体を整えてくれます。女性専用のスタジオだからこそ、女性が知っておいて損はない大事な身体の意識をお伝えします。レッスンのときだけではなく、日頃からできる意識やエクササイズも提案してくれますよ。

SATOKO Laboでは「スタジオでの1時間だけでなく、そのほかの23時間」を快適に過ごすためのピラティスが可能です。日常的に取り入れられるエクササイズも教えてもらえるのは嬉しいですよね。

レッスン内容と所属インストラクター

スクロールできます
レッスン内容推奨レベル詳細
グループレッスン:
¥4,400/回
初心者~上級者さまざまなインストラクターによる多彩なレッスン
パーソナルレッスン:
¥11,000/回
初心者~上級者一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスン
推奨レベルの基準
初心者未経験者から~マットピラティスを数日間経験している方
中級者グループレッスンにも数回いった事があり、ピラティスを理解している方
上級者マシンピラティスでしか満足できなくなってしまった方

困った人はLINEで質問をしてください!
ココピラ編集部が回答いたします🎶

SATOKO Laboの口コミ

(-歳 / 歴-年)

体の不調、こり、痛み、理由があって説明がつく。と言う言葉に感動‼️ エンコンパスに乗ることで、使い方が変わって、どんどん無駄な力が抜けているのを感じます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
本サイトの運営者。Webマーケターとして、開発からマーケティングまでを一気通貫して行う。皆さまに有益かつ分かりやすい情報をお届けします。

【得意分野】
筋トレ、ランニング、ピラティス、ヨガ

もくじ