東京でおすすめのピラティススタジオ【2025年最新】

Studio Haleの店舗情報と口コミ【2025年】

住所東京都新宿区東榎町5 神楽坂 S-one 402
最寄り駅・「神楽坂駅」より徒歩4分
・「江戸川橋駅」2番出口より徒歩10分
・「早稲田駅」1番出口より徒歩10分
アクセス
営業時間
定休日
月曜日:10時00分~21時00分
火曜日:10時00分~21時00分
水曜日:10時00分~21時00分
木曜日:10時00分~21時00分
金曜日:10時00分~21時00分
土曜日:9時00分~18時00分
日曜日:9時00分~18時00分
公式サイトhttps://studio-hale.jp/
支払い方法体験レッスン時にご確認ください
※体験レッスンはクレジットカード可
駐車場有 / 無
簡易料金表(税込)体験料:¥5,500
月額料金:¥17,000〜
料金表の詳細

入会金:不要

  • 月2回:¥17,000
  • 月3回:¥25,200
  • 月4回:¥33,200
  • 月6回:¥48,600
  • 月8回:64,000

料金プランが分かりやすい!月2回~8回まで細かく選べるので、無理なく続けることができますね。

もくじ

スタジオの特徴や体験レッスンを紹介

レッスンを受ける女性

生涯健康的な身体で過ごせるように健康に関する知識が学べる

スタジオHaleは、単なるトレーニングだけでなく、食事・睡眠・ケアなど健康の土台に関する学びまで、すべて提供してくれます。ピラティスによって不調を取り除くだけではなく、悪い習慣を直すために不調の根本から改善できる手伝いをしてくれます。自分の心身のトータルバランスを整えたい方におすすめです。

ピラティスレッスンを受ける女性

自分の悩みに合わせた完全オーダーメイドのレッスンが受けられる

レッスンは、その日の受講生の心身のコンディションによって毎回カスタマイズしてくれます。基本的にはマシンを使用したメニューがメインですが、受講生の身体の柔軟性や動きをチェックし、必要に応じて呼吸やストレッチも取り入れてくれます。一人ひとりの身体に丁寧に向き合ってくれるため、肩こりや腰痛などの慢性的な身体の不調から、骨盤の歪みや不良姿勢などにも対応したレッスンが可能です。

スタジオ

癒しのプライベート空間でトレーニングに集中できる

スタジオは神楽坂駅から徒歩4分とアクセスも良好。ウッド調の雰囲気とグリーンカラーが織りなす、アットホームでリラックスできる空間が特徴です。完全マンツーマンのレッスンなので周りを気にすることなく、リラックスしてピラティスレッスンができますよ。

ピラティスレッスンだけでなく、自分がずっと健康でいられるように、学ぶことができるのは嬉しいですね。

レッスン内容と所属インストラクター

スクロールできます
レッスン内容推奨レベル詳細
パーソナルレッスン:
¥19,800~¥72,160/月
初心者~上級者ピラティスマシン(リフォーマー&チェア)を使ったレッスン
完全オーダーメイドのレッスン
その日の心身のコンディションをみてレッスンを変える 
推奨レベルの基準
初心者未経験者から~マットピラティスを数日間経験している方
中級者グループレッスンにも数回いった事があり、ピラティスを理解している方
上級者マシンピラティスでしか満足できなくなってしまった方

困った人はLINEで質問をしてください!
ココピラ編集部が回答いたします🎶

Studio Haleの口コミ

(-歳 / 歴-年)

初ピラティスでしたが、トレーナーさんが優しく丁寧に教えてくれるので毎週充実したレッスンを受けられています。 目的に応じたトレーニングはもちろんですが、その日の体のコンディションを見て即座にメニューを組み合わせてくれます。 デスクワークで固まった体が伸び、体の不調がなくなり引き締まってきました。通いだしてから本当に体が変わったのを実感していてトレーナーさんには感謝です。 室内も清潔感があり、陽が差し込む空間で心地よいです。予約が取りづらくなると困るのですが、ピラティスが気になっている人にはおすすめのスタジオです

(-歳 / 歴-年)

肩こりに晩年悩まされていたのですが、こちらに通うようになってからは、とても良くなりました! ずっと猫背がコンプレックスだったのですがそれもよくなっています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
本サイトの運営者。Webマーケターとして、開発からマーケティングまでを一気通貫して行う。皆さまに有益かつ分かりやすい情報をお届けします。

【得意分野】
筋トレ、ランニング、ピラティス、ヨガ

もくじ