東京でおすすめのピラティススタジオ【2025年最新】

the SILK 新宿店の店舗情報と口コミ【2025年】

住所〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目1−8 ヒノデビル 6階
最寄り駅新宿西口駅D5出口徒歩1分
アクセス
営業時間
定休日
月曜日:7時30分~21時30分
火曜日:7時30分~21時30分
水曜日:7時30分~21時30分
木曜日:7時30分~21時30分
金曜日:7時30分~21時30分
土曜日:7時30分~21時30分
日曜日:7時30分~21時30分
公式サイトhttps://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3815968&p_id=4746&pc_id=12508&pl_id=62566&url=https%3A%2F%2Fthe-silk.co.jp%2Ftokyo%2F
支払い方法クレジットカード可
駐車場
簡易料金表(税込)体験料:キャンペーンにて¥0
月額料金:¥12,980~
料金表の詳細

入会金:¥10,000 / 事務手数料:¥1,000

  • ●グループレッスン
  • 月3回:¥12,980
  • 月4回:¥15,070
  • 毎日1回:¥20,680
  • 毎日1回(デイタイム):¥18,480

●パーソナルレッスン

  • 月2回:¥19,800
  • 月4回:36,960
  • レンタル
    • ウェア上下・タオル:¥2,000/月
    • Tシャツ¥280/回
    • パンツ:¥280/回
    • タオル:¥120/回
    • ピラティス靴下:¥120/回
お得なキャンペーン情報
  • 50分の無料体験レッスンを実施中!
  • さらに無料体験はレンタルも無料なので手ぶらでOK
  • 体験当日入会で入会金・事務手数料(11,000円)が無料

ウェアやタオル、靴下までレンタルできるのは有難いですね。体験レッスンは無料かつ手ぶらで受けられるので、仕事終わりでも気軽に立ち寄れますよ。

もくじ

スタジオの特徴や体験レッスンを紹介

the SILKのスタジオ

白を基調とした洗練された非日常空間でレッスンができる

the SILK新宿店は白を基調としたスタイリッシュな内装で、女性心をくすぐるデザインとなっています。非日常空間でモチベーションをアップさせながらレッスンを受けることができますよ。スタジオだけでなく、パウダールームやウォーターサーバーも充実しています。ぜひ一度お店来て「ワクワク」と「感動」を体験してみてください。

ピラティスレッスンを受ける女性

専門監修の15種類のプログラムで目的別に楽しめる

理学療法士・コンプリヘンシブピラティスインストラクターなど様々な専門家のによってつくられたオリジナルプログラムです。レベル別・効かせたい部位別に全15種類のメニューがあるので、自分の経験や目的に合ったプログラムを楽しむことができます。グルマップレッスンですが、初心者メニューもあるので、何から始めたらいいのか分からない…という人も安心して始められますよ。

the SILKの店内

駅から徒歩5分の好立地かつ手ぶらで通える充実サポート

the SILK新宿店は駅から徒歩5分と好立地。さらにウェアからタオル、靴下までレンタルできるので、手ぶらで通うことができますよ。また、Refaのドライヤーやヘアアイロン・コテが使えるのも嬉しいポイント。通勤前の朝の時間帯やレッスン後に予約があっても、安心してレッスンを受けられますよ。

グループレッスンですが、初心者向けのプログラムも充実しているので、ピラティス初心者でも安心ですね。中級者~上級者向けのレッスンもたくさんあって、長く続けても楽しめそうです。

レッスン内容と所属インストラクター

スクロールできます
レッスン内容推奨レベル詳細
intro初心者マシンの使い方、呼吸や姿勢などピラティスの基礎から始まり、ピラティスの基本的な動きを中心にお腹や背中、脚周りなど全身を内側から丁寧に引き締め整えていくクラス
Basic初心者~中級者intro(初級)クラスから少しステップアップし、背中や二の腕、お腹脚周りなど全身をしなやかにバランス良く鍛え整えていくクラス
Stretch & Conditioning初心者単純なストレッチに留まらず、肩甲骨・背骨・股関節を中心に、全身をほぐして使って、伸ばして鍛えるクラス
Back & Arms中級者猫背や反り腰などの姿勢のお悩みや、肩こりや腰痛などの日常生活での痛みの改善を目指していくクラス
Waist Level.1中級者お腹を360°ぐるり一周引き締めて、女性らしいしなやかなくびれたウエストラインを目指していくクラス
Hip & Leg Level.1中級者美脚美尻作りに欠かせない、内もも・もも裏・お尻を集中的に鍛え、引き締まったレッグラインと引き上がった丸いお尻を目指していくクラス
Core Balance Level.1中級者あえて不安定でコアを意識する状態で動いていくので、コアの力が抜けやすい・意識するのが苦手な人にこそおすすめなクラス
Jumpin’中級者「床と並行にジャンプする」というジャンピングボードならではの動きを存分に楽しんで、全身をくまなく使って動く。他の中級プログラムよりも運動量が多い
Yoga × Reformer中級者呼吸を深めながら流れるように動いていくヨガ、体幹部を使いながらコントロールしていくピラティス、負荷や土台の安定の調整ができるリフォーマー、この3つの良さを掛け合わせたプログラム
Waist Level.2上級者既存のWaist LEVEL 1クラスからさらに LEVEL UPしたクラス
Hip & Leg Level.2上級者既存の Hip & Leg LEVEL 1クラスからさらに LEVEL UPしたクラス
Core & Balance Level.2上級者Core&Balance LEVEL1から更にアンバランス度が増しているので、LEVEL1を受けて慣れた上級レベルの人におすすめのクラス
SILK flow 1st上級者SILKの中級プログラムから人気エクササイズを集め、フロー(途切れないで動くこと)で行い運動量を高めた全身をくまなく整えていくプログラム
SILK flow 2nd上級者これまで入っていなかったCore&Balance、リニューアルしたBack&Armsなど、SILKの人気のプログラムの最新版を集めた、フローで行う運動量を高めたプログラム
推奨レベルの基準
初心者未経験者から~マットピラティスを数日間経験している方
中級者グループレッスンにも数回いった事があり、ピラティスを理解している方
上級者マシンピラティスでしか満足できなくなってしまった方

困った人はLINEで質問をしてください!
ココピラ編集部が回答いたします🎶

the SILK 新宿店の口コミ

(-歳 / 歴-年)

初めてのピラティスで行く前はとても緊張しましたが、レッスンしてくれた先生がとても笑顔で丁寧に一つ一つ教えて下さり、室内も清潔感で溢れていて続けてみたい!と思ったので当日入会しました。頑張って続けてみたいと思います

(-歳 / 歴-年)

中々始められずにいたピラティスを初めて体験させて頂きました。 運動が久しぶりだったので少し不安でしたがインストラクターの方も一人一人チェックしながら丁寧に進めて頂いたおかげでしっかり意識しながら動くことが出来ました!50分あっという間で楽しかったです。 店内も無駄がなく韓国風?で清潔感あるのが嬉しいです。早速入会したのでこれから頑張ります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
本サイトの運営者。Webマーケターとして、開発からマーケティングまでを一気通貫して行う。皆さまに有益かつ分かりやすい情報をお届けします。

【得意分野】
筋トレ、ランニング、ピラティス、ヨガ

もくじ