東京でおすすめのピラティススタジオ【2024年最新】

津田沼のピラティススタジオおすすめ5選!料金が安いスタジオやホットヨガも!【2024年最新】

 

  • 「津田沼でおすすめのスタジオはどこ?」
  • 「津田沼でホットヨガに通うなら?」
  • 「初心者がピラティスを体験するならどのスタジオがいい?」

この記事では、津田沼エリアでピラティスを始めたい方に向けて、cocopila編集部が厳選したおすすめのピラティススタジオをご紹介します。初心者の方でも安心して通えるスタジオを取り上げていますので、ピラティスに興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【保存版】ピラティススタジオ選びのポイント

  • コース内容は充実しているか
    →マットピラティス、マシンピラティス、自分のやりたいコースがあるか確認しておきましょう!
  • どのような料金プランがあるか
    →通い放題・回数プラン、グループ・パーソナル、予算内であるかチェックしておきましょう!
  • 体験レッスンは行われているか
    →体験レッスンに参加してから検討すると良いでしょう!
  • 自分にとって通いやすいスタジオか
    →営業時間、駅からの距離、スタジオの雰囲気を見てみましょう!
もくじ

津田沼のおすすめピラティススタジオのサービス内容を比較

津田沼エリアには数多くのピラティススタジオが展開されておりm

「自分にぴったりのスタジオ選びが難しい…」

と迷ってしまうことがあるのではないでしょうか。

津田沼でニーズに合ったピラティススタジオを見つけるべく、おすすめスタジオの主要サービスを徹底比較してみました。

zen place pilates 津田沼pilates K 門前仲町こりとりこりとる
入会割引・特典体験当日の入会限定
・入会金無料
・スターターセット(ピラティスマット+セラバンド+ミニトート)プレゼント
トライアルレッスン60分0円・毎月先着5名
・通常9,800円→ 3,800円OFFの6,000円
サービス内容・マット、ウォーターサーバー無料
・室内シューズ不要
・最大8レッスンまで同時予約が取れる
・お腹、ヒップ、レッグラインと部位に特化したレッスン可能
・友人、家族間でのお試しレッスン可能
・本場アメリカのリフォーマー、アイテムを使ったレッスン
公式サイト詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

津田沼のおすすめピラティススタジオ3選

前項でお伝えしたように、津田沼エリアには入会特典やサービス内容が充実した魅力的なピラティススタジオが展開されています。

ここでは津田沼エリアで特におすすめのピラティススタジオ3選について、より詳しい魅力やこだわりをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

zen place pilates 津田沼

公式サイトより引用

zen place pilates 津田沼は、スタイルや健康の悩みなどニーズに合わせたカリキュラムを提供する、オーダーメイドレッスンが受けられる人気のスタジオです。

おすすめポイントは、

  • 全身、パーツとくまなく鍛えられるピラティスマシンを完備
  • マットorマシンと目的に合わせたピラティスレッスンが受けられる
  • 最適コースを2分で診断してもらえる安心サービスを提供

ピラティス初心者の方にも最適なレッスン内容で、サポートを受けながら有意義に利用できるでしょう。

zen place pilates 津田沼ではさらに、世界基準の資格・ノウハウを持ったインストラクターが在籍しています。

そのため、ピラティススタジオのインストラクターの質重視の方にもおすすめですよ。

”zen placeで、変わり始める自分の人生”

\ 国内最大級のピラティススタジオ /

*今な体験レッスンが1000円!

zen place pilatesの口コミ・評判を知りたい方は、「zen place pilatesの口コミ・評判は?体験談をもとに徹底調査【2024年最新】」を確認してみてください!

pilates K 門前仲町

公式サイトより引用

pilates K 門前仲町は、リフォーマーやラダーバレルなど、効率的にポーズやノウハウを習得できる、女性専用のマシンピラティス専門のスタジオです。

  • 通うことが楽しみになるスタイリッシュな空間
  • 気になるボディパーツに特化したプログラムが充実
  • 津田沼駅北口より徒歩3分!お買い物や仕事帰りに利用しやすい

などの魅力があり、アクセスの良さや雰囲気の良いスタジオを探している方にぴったり。

pilates K 門前仲町ではさらに、シェイプアップや筋肉育成、部分痩せなどのプログラムが豊富です。

コース数が充実したスタジオを探している方にもおすすめですよ。

”大人の本気ボディメイク”

\ 女性専用のピラティススタジオ /

今なら体験レッスンが無料!

pilates Kの口コミ・評判を知りたい方は、「ピラティスKの評判・口コミまとめ | こんな人は通ってはいけない【2024年最新】」を確認してみてください!

ピラティススタジオ こりとりこりとる

公式サイトより引用

ピラティススタジオ こりとるとるは、ピラティスの本場・アメリカにてノウハウを習得したインストラクターが在籍したスタジオです。

  • 姿勢とバランス感覚が整うレッスンが受けられる
  • 完全貸し切り制のプライベート空間でレッスンに集中できる
  • 体質、体型、目的に合わせたオーダーメイドレッスンを提供

などのおすすめポイントがあります。

完全なマンツーマンの個人形式のためグループレッスンよりも質問や相談がしやすい環境です。

ピラティススタジオ こりとるとるはさらに、初回登録料20,000円→毎月先着5名限り5,500円の今だけお得な特典を提供しているため、早めの体験予約がおすすめですよ。

からだ機能改善サロンwith

公式サイトより引用

からだ機能改善サロンwithは、理学療法士の国家資格を持つスタッフが運営する、マシンピラティスとボディコンディショニングに特化したスタジオです。累計3万人以上の施術実績があり、初回体験での姿勢改善率が90%を誇ります。

主なおすすめポイント:

  • 800種類以上のピラティスエクササイズ
  • リフォーマー、タワー、チェアなど、豊富なマシンを完備
  • オリジナルの姿勢・動作分析方法

施術後は、必要なエクササイズを動画で提供し、LINEでの相談にも対応するなど、アフターフォローも充実しています。医学的根拠に基づいたプログラムと、丁寧なカウンセリングで、確実な効果を実感できるスタジオとして高い評価を得ています。

inStyle津田沼スタジオ

公式サイトより引用

inStyle津田沼スタジオは、津田沼駅から徒歩5分の場所にある、ヨガとピラティスを中心としたスタジオです。「カラダの内から外からキレイになる」をコンセプトに、運動と食事のバランスを重視した総合的なアプローチを提供しています。

主なおすすめポイント:

  • 発汗量に基づいたクラス分けにより、初心者から経験者まで自分のレベルに合わせたレッスンを選択可能
  • エアピラティスやフォームローラーピラティスなど、独自の特徴的なプログラムを提供
  • ヨガスタジオには珍しい料理教室を併設し、食からも健康をサポート

月額制とチケット制を用意し、利用者のライフスタイルに合わせた柔軟な通い方が可能です。また、アットホームな雰囲気で、男女問わず気軽に通えるスタジオとして人気を集めています。

男性が通えるピラティススタジオ

ピラティスやホットヨガは女性に人気のイメージが強いですが、男性の間でもじわじわと人気が高まっています。

男性におすすめのピラティススタジオは、zen place pilates 津田沼店です!

zen place pilatesはマットorマシンピラティス両方を展開しているため、気分や体型の悩みに合わせた利用が可能です。

”zen placeで、変わり始める自分の人生”

\ 国内最大級のピラティススタジオ /

*今な体験レッスンが1000円!

津田沼でピラティススタジオを選ぶ際のポイント

津田沼にはピラティススタジオが豊富に展開されていますが、それぞれプログラム内容や料金が異なるため、レベルや目的に合ったスタジオを選ぶことが重要です。

自分に合っていないスタジオを選んでしまうと、理想の身体が手に入らず挫折してしまったり、お金を無駄にしてしまったりする可能性があります。

ここでは、ピラティススタジオを選ぶ際のポイントを解説します。

津田沼でピラティススタジオを選ぶ際のポイント
  • プログラムや器具をチェック|レベルや目的に合った環境を選ぼう
  • レッスンの形態をチェック|グループやプライベートレッスンの違いを知ろう
  • インストラクターをチェック|公式資格を有しているか確認しよう
  • 料金体系をチェック|長く続けやすい料金か確認しよう
  • 施設設備やアメニティをチェック|快適な環境が整っているか確認しよう
  • アクセスをチェック|自宅や勤務先から通いやすいスタジオを選ぼう
  • 体験の有無をチェック|スタジオに足を運んで雰囲気を確認しよう
  • 口コミ・評判をチェック|利用者のリアルな声を参考にしよう

入会後に後悔することを防ぐためにも、ピラティススタジオを選ぶ前によく確認しておきましょう。

ピラティスの種類をチェック|レベルや目的に合った環境を選ぼう

津田沼でピラティススタジオを選ぶ際は、レベルや目的に合ったピラティスを取り入れているかチェックしましょう。

ピラティスには「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2種類があり、以下の違いがあります。

スクロールできます
項目マットピラティス マシンピラティス
方法自分の体重を使用マシンを使用して負荷をかける
器具・道具マット

ボール

リング
など
リフォーマー

キャデラック

チェア
など
費用比較的低コストで、
初めての人でも手軽に始められる
費用は高めだが、
パーソナライズされた指導が受けられる
メリット安定した体幹やバランス感覚が身に付く

初心者から上級者まで幅広く対応できる

自宅でも実践しやすい
専用のマシンによって、正しいフォームを保てる

柔軟性や身体のラインを整える効果が期待できる

特定の筋肉にアプローチできる
デメリット正しいフォームを維持するのが難しい
特定の筋肉に深くアプローチすることは難しい
専用のマシンが必要なため、自宅では実践できない
費用が高い傾向にある

マットピラティスは、自重を用いて行うトレーニング方法であり、一方マシンピラティスは専門の機械を利用して行うトレーニング方法です。

ピラティスが初めての方や、効率的に結果を求める方には、マシンピラティスがおすすめです。マットピラティスに比べると料金はやや高めですが、最初から正しいフォームを身に付けやすく、その結果、効率良く理想の身体に近づくことができます。また、特定の部位に集中的にアプローチできる点もメリットです。

一方で、コストを抑えたい方や、自宅で気軽に取り入れたい方にはマットピラティスがおすすめといえます。初心者にとっては正しいフォームを維持することが難しいというデメリットもありますが、低コストで手軽に始められる点は大きな利点です。

なお、マットピラティスとマシンピラティスでは期待できる効果そのものに大きな差はありません。そのため、自分のレベルや目的に応じて、どちらを選ぶか判断してみてください。

レッスンの形態をチェック|グループやプライベートレッスンの違いを知ろう

津田沼でピラティススタジオを選ぶ際は、レッスンの形態を確認しておきましょう。

一般的にピラティスのレッスン形態は、以下のとおりです。

スクロールできます
レッスン形式メリットデメリット
グループ
レッスン
比較的費用が安い
仲間づくりや交流がしやすい
多彩な時間帯があり、ライフスタイルに合わせて受講しやすい
個々への細やかなアプローチが難しい
フォームの誤りに気づきにくい
プライベート
レッスン
マンツーマン指導で効果を実感しやすい
目標や目的に合わせたオリジナルプログラムを提供
インストラクターとのコミュニケーションがとりやすい
グループレッスンより費用が高め
他受講者との交流がほとんどない
セミプライベート
レッスン
少人数制でより丁寧な指導が受けられる
友人や家族と気軽に参加できる
プライベートレッスンよりも費用を抑えられる
参加者内でレベルに差があると、最適なプログラムを作成することが難しい
プライベートでも一人一人としっかり向き合えない可能性がある
オンライン
レッスン
場所や時間を問わず参加できる
移動時間や交通費がかからない
自分のペースで受講しやすい
対面ほどフォーム確認ができない
他の受講者やインストラクターとの直接的な交流が少ない
通信環境に左右される

グループレッスンは、マットピラティスなら約10名、マシンピラティスなら約4〜6名といった少人数制で行われています。また、時間帯によって多彩なクラスが開講されているため、自分のライフスタイルに合わせて受講しやすい点も魅力です。

一方、プライベート・セミプライベートレッスンでは、マンツーマンまたはごく少人数に特化した指導が受けられ、インストラクターから直接きめ細やかなサポートを得られることが強みです。苦手な動きや特定の部位に的確にアプローチできるため、短期間で効率的に理想の身体を目指したい方に特におすすめといえます。

さらに、スタジオまで通う手間を省きたい方や、自宅で手軽にピラティスレッスンを受けたい方には、オンラインレッスンの利用も良い選択肢となるでしょう。

インストラクターをチェック|公式資格を有しているか確認しよう

ピラティスで質の高いレッスンを受けるためには、インストラクターが有している資格をチェックしましょう。

以下の資格を有しているインストラクターを選ぶことがおすすめです。

マットピラティスでは、STOTT PILATES Mat、BASI Pilates Mat、Polestar Pilates Matなどの資格を有するインストラクターを選ぶことで、より安全かつ質の高い指導を受けられます。

マシンピラティスの場合は、マット関連の資格に加え、マシン指導に必要なSTOTT PILATES FullやBASI Pilates Comprehensive Teacher Trainingといった包括的な資格が求められます。

また、インストラクターの経歴や指導経験年数も確認しておくべき重要なポイントです。豊富な経験を持つインストラクターであれば、さまざまなニーズに対応でき、より高品質なレッスンが期待できます。

レッスンの質を重視する方は、公式サイトなどでインストラクターの保有資格や経歴をあらかじめ確認しておくとよいでしょう。

料金体系をチェック|長く続けやすい料金か確認しよう

津田沼でピラティススタジオを探す際は、料金体系のチェックも重要です。

長期的に続けやすく、負担にならない料金かどうかを確認しておきましょう。地域やスタジオによって異なりますが、ピラティスの料金相場は以下のとおりです。

レッスン形式料金相場
グループレッスン2,000〜5,000円
プライベートレッスン6,000〜12,000円
オンラインレッスン1,000〜3,000円
グループレッスン(月額制)10,000〜20,000円

レッスン形式ごとに費用は異なり、プライベートレッスンは比較的高額な一方で、グループレッスンやオンラインレッスンはより低コストで始めやすい傾向があります。また、マットピラティスとマシンピラティスを比べると、機器を用いるマシンピラティスのほうが料金が高くなりがちです。そのため、費用を抑えたい方にはマットピラティスがおすすめといえるでしょう。

ピラティスの創始者、ジョセフ・ピラティスは「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体が一変する」と述べ、継続の大切さを強調しています。数回で通うのをやめてしまうと、理想の身体に近づくことは難しくなります。長期的な視点で、無理なく通い続けられるピラティススタジオを選ぶことが、効果を実感するうえで重要なポイントです。

施設設備やアメニティをチェック|快適な環境が整っているか確認しよう

津田沼でピラティススタジオを選ぶ際は、施設設備やアメニティの充実度もチェックしましょう。

快適な環境でトレーニングを行うためには、以下の施設設備やアメニティが揃っているかどうか確認することをおすすめします。

チェックしておくべき施設設備やアメニティ
  • マシンの種類や数
  • 清潔感
  • スタジオの雰囲気
  • 更衣室・シャワー
  • 飲み物の提供
  • ウェアやシューズ、タオルのレンタル

例えば、運動後に汗をかいたまま帰宅することに抵抗があるなら、シャワー設備が整ったスタジオを選ぶことで、電車やバスでも周囲の視線を気にせずに済みます。

また、ウェアやシューズ、タオルなどのレンタルサービスがあると、手ぶらで通えるため、わざわざ荷物を持ち歩く必要がありません。

施設設備やアメニティが充実しているかどうかは、実際にスタジオを訪れて確かめるのがおすすめです。スタジオの雰囲気やスタッフの対応も直接確認できるため、無料見学や無料体験を積極的に活用してみましょう。

アクセスをチェック|自宅や勤務先から通いやすいスタジオを選ぼう

ピラティススタジオを選ぶ際は、自宅や職場からアクセスしやすい場所を選ぶことで、無理なく通い続けられます。自宅や職場から遠いスタジオを選ぶと、通うたびに面倒に感じやすくなり、継続の妨げになりがちです。

また、アクセスの悪さは交通費の増加にもつながります。例えば、最寄り駅や乗換駅周辺のスタジオを選べば余計な交通費はかかりませんが、反対方向の路線や別の路線を使うと、その分だけ毎回追加の交通費が発生します。仮に片道300円余分にかかる場合、月4回通えば合計2,400円もの無駄な出費となります。

そのため、自宅や職場から通いやすいスタジオを選ぶことで、精神的な負担と経済的な負担の両方を軽減し、ストレスなく長期的に続けることができます。

体験の有無をチェック|スタジオに足を運んで雰囲気を確認しよう

津田沼でピラティススタジオを選ぶ際は、体験の有無をチェックしましょう。

実際にスタジオに足を運んで目で確かめることで、入会後のミスマッチを防げます。

体験に足を運ぶメリット
  • スタジオの雰囲気を確認できる
  • インストラクターの指導方法や相性を確認できる
  • スタッフに直接相談できる
  • 通いやすさやアクセスを確認できる

体験に足を運ぶ最大のメリットは、スタジオの実際の雰囲気やインストラクターの質を直接確かめられる点です。

公式サイトや口コミである程度の情報は得られますが、実際に自分に合っているかどうかは、現場を見てみないと判断しづらいものです。

そのため、無料体験や無料見学を積極的に活用して、自分に合うピラティススタジオを見つけることをおすすめします。なお、体験の有無や体験料金はスタジオごとに異なるため、事前に確認しておきましょう。

口コミ・評判をチェック|利用者のリアルな声を参考にしよう

ピラティススタジオを選ぶ際は、口コミや評判にも目を通してみましょう。

実際に通った人の率直な感想から、スタジオの雰囲気やレッスンの特徴を具体的にイメージすることができます。また、良い評価だけでなく、悪い評価にも目を向けることで、自分に合ったスタジオかどうかをより客観的に判断しやすくなるでしょう。

ただし、口コミを過度に信用しすぎるのは避けるべきです。最終的には、実際に足を運んでスタジオの雰囲気やスタッフの対応、アクセスのしやすさなどを自分自身で確認することが大切です。

初心者がピラティスを体験するならzen place pilates

性別や年代にかかわらず、ピラティスが初心者の方に特におすすめのスタジオが、「zen place pilates 津田沼店」です。

その理由は、

  • 初心者の利用が多数
  • ニーズや運動能力、体質に合った最適なコースを診断できる
  • 業界トップレベルのインストラクターが在籍

などなど、初心者に安心・便利なサービスや特典がいくつも展開されているためです。

zen place pilatesはさらに身体と心の変化を記録・確認できる「zen placeアプリ」を導入。

レッスンのたびに自身のコンディションと向き合えるため、新たな目標を立てることにもつながるでしょう!

”zen placeで、変わり始める自分の人生”

\ 国内最大級のピラティススタジオ /

*今な体験レッスンが1000円!

回数券でzen place pilatesに通いたい方は「回数券でピラティスに行こう!zen pilatesなどチケット制で通えるおすすめのスタジオ!」もぜひご覧ください。

津田沼のピラティススタジオ料金比較

そのため津田沼でピラティスを始める際は、できるだけお得なプラン・サービスを提供しているスタジオを選びたいですよね。

ここでは津田沼でおすすめの、ピラティススタジオの料金の比較表まとめをご紹介します。

zen place pilates 津田沼月回数コース:9,625~13,200円
通い放題コース:16,940円
pilates K 門前仲町月回数コース:11,220円~14,520円
通い放題コース:なし
こりとりこりとる月回数コース:36,000円~68,000円
通い放題コース:なし

津田沼エリアにある上記おすすめのピラティススタジオは、月回数コース、通い放題ともにzen place pilates 津田沼店がリーズナブルに利用できます。

自宅できる!おすすめのオンラインピラティス

ピラティススタジオを選ぶ上で、自宅からピラティスをしたいと検討されている方にオススメのオンラインピラティスをご紹介します。

SOELU (ソエル)

公式サイトより引用

SOELUは、日本最大級のオンラインピラティス・ヨガ・フィットネスサービスです。全国から選ばれた優秀なインストラクターによるライブレッスンを、朝から深夜まで受講できるのが特徴で、どこにいても質の高いレッスンに参加できるため非常に便利です。

オンラインピラティスは、スタジオに通う前に試してみる方も多く、気軽にピラティスを体験できる手段として人気を集めています。現在、SOELUでは14日間100円のキャンペーンを実施中で、スタジオ通いに不安がある方にもおすすめのサービスです。

業界最大手のオンラインピラティス!

その他、おすすめのオンラインピラティスのサービス内容を比較した、「オンラインピラティス4社おすすめ比較ランキング」も合わせてチェックしてみてください。

まとめ

この記事では、津田沼エリアでピラティスを始めたい方に向けて、cocopila編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介しました。

初心者から上級者まで幅広く対応する「zen place pilates 津田沼」と、プライベート空間で集中してトレーニングができる「ピラティススタジオ こりとりこりとる」は、それぞれのニーズに合った魅力的なスタジオです。また、駅からアクセスの良さや女性専用のスタジオを好む人は「pilates K 門前仲町」もおすすめです。

まずは体験レッスンに参加して、自分にぴったりのスタジオを見つけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
本サイトの運営者。Webマーケターとして、開発からマーケティングまでを一気通貫して行う。皆さまに有益かつ分かりやすい情報をお届けします。

【得意分野】
筋トレ、ランニング、ピラティス、ヨガ

もくじ